昨年購入した マグネット式スマートフォン車載ホルダー
小さいので目立たなくて、本体もボールジョイントで自由に動き
ねじ込み式なので力の加減も調節可能で便利
携帯電話をセットするとこんな感じ
マグネット式なので上下 縦横自由におけて便利
スマートフォンも訳ありで急遽買換えることになり
カーナビよりスマートフォンをナビ代わりに使用する頻度も高くなりました。
時々 こんな道を案内するのか?どうしてもこの車で走行は無理だろう(笑)もありますが
ディスカバープロの案内より確実に早いルート案内です・・
先日 タブレットを買い換えました。
ふと思ったのが タブレットをナビ代わりに使えないか?
マグネット式でどこまで耐えられるか?テスト走行してみました。
8インチタブレット(340g)は無理があるかもしれませんが 固定は可能
携帯は150g位なので倍の重さです。
Bluetoothで音楽とナビを両方使用すると タブレットの性能の低さが…
広角レンズで一枚
結構目立って恥ずかしいかな(汗)
2017年4月5日水曜日
2016年6月28日火曜日
2016年5月7日土曜日
2016年4月14日木曜日
2016年4月13日水曜日
VW純正 TSI エンジンカバー取付(備忘録)
みんカラの装着レビューの多い
エンジンカバーようやく購入しました。
海外通販(中国)で購入したのですが
書き込みを見ていると本体のほかにステーが別途必要とあったので
本体とステーセットで購入しました。
エンジンカバーようやく購入しました。
海外通販(中国)で購入したのですが
書き込みを見ていると本体のほかにステーが別途必要とあったので
本体とステーセットで購入しました。
2016年4月12日火曜日
2016年4月7日木曜日
2016年4月3日日曜日
2016年3月24日木曜日
2016年3月20日日曜日
2016年3月17日木曜日
大阪でFM補完放送開始
最近は
ダイエットも兼ねてランニングする機会が増えて
ランニングのお供はもっぱら音楽でした。
スマートフォンに入った音楽を気分に合わせて聴いていましたが
最近はラジオになりました。
AM放送は音が悪くて聴きづらい
ダイエットも兼ねてランニングする機会が増えて
ランニングのお供はもっぱら音楽でした。
スマートフォンに入った音楽を気分に合わせて聴いていましたが
最近はラジオになりました。
AM放送は音が悪くて聴きづらい
スマートフォンアプリで聴くと多重放送なんですね。
ラジオを聴きだすと色々な情報が入りゆっくり走るには心地よくてすっかりお気に入り
年を重ねたのでしょうか(笑)
2016年3月2日水曜日
ネックレスト試運転と梅林園
先日 初めて
ネックレストを購入してみました。
980円のお試し価格 内装のグレーで無地が気に入って購入
試運転も兼ね ドライブに出かけてきました。
結果は
シートを寝かして運転される方は重宝されるかもしれませんが
自分には使い勝手が悪いようでした(汗)
ドライブ場所は近くの梅林園
平日にも関わらず 沢山の来園者好天で清々しい一日でした。
ネックレストを購入してみました。
980円のお試し価格 内装のグレーで無地が気に入って購入
試運転も兼ね ドライブに出かけてきました。
結果は
シートを寝かして運転される方は重宝されるかもしれませんが
自分には使い勝手が悪いようでした(汗)
ドライブ場所は近くの梅林園
平日にも関わらず 沢山の来園者好天で清々しい一日でした。
2015年12月2日水曜日
2015年12月1日火曜日
VCDSでリヤゲートオープンでストップランプを点灯させる(備忘録)
Facebook(Tuning Revolution R.E.D)さんのページでVCDS設定が公開されていたリヤゲートを開けると リヤ ターンランプを点灯させる
コーディングを応用してストップランプに設定を変えみました。
リヤのハッチを軽く開ける(VWエンブレムを引く)と
左右のストップランプとハイマウントストップランプが点灯
周囲に自分の存在を知らせるコーディングなので早速してみました。
※リヤのストップランプが点灯する設定は
VOLVOでは 標準で設定されているようです。
個人 作業の備忘録として記しています。
コーディングを応用してストップランプに設定を変えみました。
リヤのハッチを軽く開ける(VWエンブレムを引く)と
左右のストップランプとハイマウントストップランプが点灯
周囲に自分の存在を知らせるコーディングなので早速してみました。
※リヤのストップランプが点灯する設定は
VOLVOでは 標準で設定されているようです。
個人 作業の備忘録として記しています。
2015年11月30日月曜日
VCDS(リヤゲートオープン ストップランプ点灯)検証
先日設定した リヤゲートオープンで 左右のウインカー(ターンランプ)点灯設定
結構気に入ってたのですが 唯一 ハザードランプを点滅しながらリヤゲートを開けると
今まで点滅していた ハザードがオレンジに光ったままになる事が気になってました。
VCDSでターンランプを点滅させるようにチャンネルを追加設定してみましたが うまく出来ず
画像はネットからお借りしましたが
先日 偶々VOLVO V40がテールゲートを開けている光景を見て
ブレーキランプが点灯していたのです!
流石 VOLVO 標準で設定されているとは・・・
今まで点滅していた ハザードがオレンジに光ったままになる事が気になってました。
VCDSでターンランプを点滅させるようにチャンネルを追加設定してみましたが うまく出来ず
画像はネットからお借りしましたが
先日 偶々VOLVO V40がテールゲートを開けている光景を見て
ブレーキランプが点灯していたのです!
流石 VOLVO 標準で設定されているとは・・・
2015年11月28日土曜日
2015年11月26日木曜日
2015年10月8日木曜日
秋のヒマワリと少しイメチェン
秋のヒマワリと少しイメチェン
今年は花の写真を撮る機会が少なかったので
秋桜(コスモス)を撮りに近場へドライブしてきました。
しかし コスモス畑に殆ど無く(シーズンはもう少し先のようですね)
違う畑をみると向日葵を見ることが出来ました。
2015年9月26日土曜日
カーテシランプをイメージチェンジ 2
海外通販(AliExpress)
半額セールの言葉に誘われて購入したLEDカーテシライト
半額なら買わなきゃ損!
他の部分を1日~2日遅れで注文したもの 1週間遅れで到着したのがマフラーカッター
更に 2週間経過し また一つ到着しました。
(まだ 届いていないものもあり もうどうでも良い気分になってきました。)
半額セールの言葉に誘われて購入したLEDカーテシライト
半額なら買わなきゃ損!
他の部分を1日~2日遅れで注文したもの 1週間遅れで到着したのがマフラーカッター
更に 2週間経過し また一つ到着しました。
(まだ 届いていないものもあり もうどうでも良い気分になってきました。)
登録:
投稿 (Atom)