Golf7とドライブの備忘録
ゴルフ7(Golf7)購入と同時に ドライブやVCDSで設定した事項の備忘録
2015年8月26日水曜日
山道を駆け上がろう
今週は北京都方面へ
最初に目指したのは
国道から少し入った約4Km程
細く曲がりくねった道路を駆け上がり
加悦双峰公園(かやそうぼうこうえん)へ
京都府与謝郡与謝野町にある公園。
大江山の登山口、標高約500mに位置する。
研修棟、バンガロー、オートキャンプ場などがある。
標高約500mから加悦谷平野を見渡す。
続きを読む »
2015年8月22日土曜日
工場地帯へドライブ
夜ドラで写真を撮りに行く機会が多い工場地帯を昼間に行ってきた。
青い空と雲と煙がマッチしていたので
雲と煙が一緒に見えますね。
続きを読む »
2015年8月18日火曜日
奥能登へ3日目(能都町~穴水~帰路)マイナー観光地へ
奥能登最終日 3日目
249号線 宇出津(うしつ)界隈道路沿いから入れる小さな海水浴場に来ました。
透明感ある海が印象的で 帰り道優先ならこの海沿いを走らず のと里山海道を走ると早いのですが あまりにも 海が美しいので 途中まで海岸通りを走りました。
続きを読む »
2015年8月17日月曜日
奥能登へ2日目 (能都町~珠洲~輪島)
2日目
午前中
妻と二人で 遠島山公園へ
しらさぎ橋と呼ばれる吊り橋
昭和47年に完成した奥能登唯一の吊り橋で、全長67m、幅1.5m。
この橋を渡り奥能登の穴場とのこと。
続きを読む »
奥能登へ初日 (輪島~志賀町~穴水)
妻の実家石川県へ14日~16日行ってきた。
何時もなら 大阪→実家(能都町)→大阪の往復だったが
今年は
・みんカラの記事が刺激になったこと
・妻が同窓会で行動が別々だったこと
いろいろ重なり 能登半島を行動してみた。
午前5時窓岩から朝日と思い来たが 全く駄目でした。
ネットの記事を見ると 夕焼けでした(笑)
続きを読む »
2015年8月11日火曜日
夜ドラ カーテシランプ取付イメージカット
先日取り付けた カーテシランプイメージカット
続きを読む »
2015年8月6日木曜日
カーテシランプ取り付け
昨年11月に海外から購入したLEDカーテシランプ
2014年11月11日注文
2014年11月19日到着
ようやく取付ました。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)