2015年8月18日火曜日

奥能登へ3日目(能都町~穴水~帰路)マイナー観光地へ

奥能登最終日 3日目

249号線 宇出津(うしつ)界隈道路沿いから入れる小さな海水浴場に来ました。
透明感ある海が印象的で 帰り道優先ならこの海沿いを走らず のと里山海道を走ると早いのですが あまりにも 海が美しいので 途中まで海岸通りを走りました。

この海水浴場は誰も居ないのですが お気に入りの場所です解放感に溢れているから!
日本には見えないと?




誰も居ない海水浴場でした。

少し走らせると広い場所があったので
望遠レンズで撮ってみた。
全くのノーマルの外観で面白味がないですが、景色に助けられていて
広い場所を独占させていただきました。


帰る前にもう一度
廃線の鉄橋に来ました。

石川県には 棚田のほか大きな田畑があり緑が豊富

最後の観光地は 能登半島にも大仏がある。
穴水(あなみず)まで移動
海岸の高台の「真和園」
2003年6月に建立されたそうです。
高さが8.4メートルあり日本三大大仏のひとつ富山県高岡市の「高岡大仏」よりも大きいそうです。

緑色でピカピカしていてます。

ちなみに、日本三大大仏とは、
 1.奈良県奈良市の東大寺にある奈良の大仏
 2.神奈川県鎌倉市の高徳院にある鎌倉大仏
 3.富山県高岡市の大佛寺にある高岡大仏の3つです。
周囲は小公園になっていて、三重塔もありました。

その他
親鸞聖人、観音様、、弘法大師等の11の仏像が安置され真和園11ケ所巡りとして参詣者に親しまれているそうです。
敷地内のお蕎麦屋さんの方にお伺いすると 個人の持ち物で解放されているらしく
告知も少ない為穴場のようでした。

更に海岸線を走り途中のと里山海道にに乗継
大阪まで渋滞に巻き込まれながらも帰りました。
休憩など入れると 8時間を超えました。
3日で約1.200km程走行しましたが
アダプティブクルーズコントロール“ACC”効果抜群で疲れ知らずですね。

ACC イノベーション テクノロジー 
最終 石川県走行ルート 

0 件のコメント:

コメントを投稿