仕事帰りにフラリ道草してきました。
堺旧港南波止場に明治10年築造された高さ11.3mの六角錘形の灯台。
埋め立てが進み役割を終えた後、堺のシンボルの一つとして保存、現地に現存する日本最古の木造洋式灯台として国指定史跡にななっています。
(堺市観光ガイドより)
現存する最古の木製洋式灯台のひとつだそうです。
一時夜景撮影に来ていましたが、昨日に続いて 気分転換にやってきました。
古い灯台と現代的な高速道路の組み合わせ
※撮影途中から 雨がパラパラと・・・・
ここにゴルフを絡めたら良いのですが・・ 車は入ることは出来ません。
直線と道路の曲線
煙突と灯台こちらも、今と昔対比します。
遠くに見える壁は当時の歴史を表しているのでしょうか?
高速道路と繋がる高架
0 件のコメント:
コメントを投稿